ジモトで何する?

「ジモトで何する?」
生活がもっと楽しくなる、
ジモトならではの情報をお届けします

What’s
JIMOTTO

-40度の冷凍庫を体験!『横浜市中央卸売市場 市場探検隊』

以前ご紹介した、『横浜市中央卸売市場』の一般開放。普段は業者の方のみ入ることができる水産棟に月に2回(第1・3土 […]

    • 3
    • 0

自由な発想を大切にする、かわいらしい“街のケーキ屋さん”『ようせいのいたずら』

様々なお店が立ち並ぶ本牧通りの一角に、木目調のかわいらしいお店がありました。『ようせいのいたずら』という店名にも […]

    • 2
    • 0

伊勢原のひそかなB級グルメも食せる…!伊勢原駅前のザ・町中華『中華つくし』

小田急線 伊勢原駅と言ったら“大山詣り”の玄関口!山登りが気持ち良い季節になると、伊勢原駅の大山方面口は山登りの […]

    • 3
    • 0

様々なガラス制作体験ができる工房、新たな製品づくりにも挑戦!『厚木グラススタジオ』

厚木市内のメイン道路129号線を少し外れたところにある工房『厚木グラススタジオ』。工房では職人さんたちが実際にガ […]

    • 3
    • 0

『横浜中央卸売市場』の一般開放日に行ってみよう!

私たちの食をまもる『横浜中央卸売市場』。横浜駅から歩けば約20分で着いてしまいます。実際に行ってみると、意外にも […]

    • 3
    • 0

川崎の名物「久寿餅」の進化系スイーツをご賞味あれ!『珈琲茶房 餅陣住吉』

大正6年創業、川崎大師 山門前に店を構える『住吉』。『住吉』と言えば、倖せを運ぶ黄色い包み紙の「久寿餅」が有名で […]

    • 3
    • 0

Pick Up

出逢いに行こう! 「もっと楽しく、もっと元気に」
あなたもきっと好きになる、魅力で溢れる神奈川のジモト。

ジモティビティ
ジモティビティ現地レポート
  • 本牧ガチャ ジモトのTSUKURITE
  • 神奈川の酒 大空を舞う大きな凧 ~相模の大凧文化保存会 凧作り作業に密着~
  • ジモトの人と出会い一緒に体験!ジモト体験記 ジモット人 INTERVIEW
  • ジモトのサークル ジモット人 INTERVIEW 国指定名勝 三溪園 原未織さん

Topics地域イベントやジモトからのお知らせ

一覧を見る

災害対応ステーション

ジモトで何する?

-40度の冷凍庫を体験!『横浜市中央卸売市場 市場探検隊』

以前ご紹介した、『横浜市中央卸売市場』の一般開放。普段は業者の方のみ入ることができる水産棟に月に2回(第1・3土 […]

    • 3
    • 0

自由な発想を大切にする、かわいらしい“街のケーキ屋さん”『ようせいのいたずら』

様々なお店が立ち並ぶ本牧通りの一角に、木目調のかわいらしいお店がありました。『ようせいのいたずら』という店名にも […]

    • 2
    • 0

伊勢原のひそかなB級グルメも食せる…!伊勢原駅前のザ・町中華『中華つくし』

小田急線 伊勢原駅と言ったら“大山詣り”の玄関口!山登りが気持ち良い季節になると、伊勢原駅の大山方面口は山登りの […]

    • 3
    • 0

様々なガラス制作体験ができる工房、新たな製品づくりにも挑戦!『厚木グラススタジオ』

厚木市内のメイン道路129号線を少し外れたところにある工房『厚木グラススタジオ』。工房では職人さんたちが実際にガ […]

    • 3
    • 0

『横浜中央卸売市場』の一般開放日に行ってみよう!

私たちの食をまもる『横浜中央卸売市場』。横浜駅から歩けば約20分で着いてしまいます。実際に行ってみると、意外にも […]

    • 3
    • 0

川崎の名物「久寿餅」の進化系スイーツをご賞味あれ!『珈琲茶房 餅陣住吉』

大正6年創業、川崎大師 山門前に店を構える『住吉』。『住吉』と言えば、倖せを運ぶ黄色い包み紙の「久寿餅」が有名で […]

    • 3
    • 0

災害対応ステーション

  • Y.S.C.C YOKOHAMA
  • トカイナカヴィレッジ
  • かなとよマリン
  • 東急SレイエスFC
  • 新岩城菓子舗
  • トヨタレンタリース神奈川
  • 山北町観光協会