暮らし・公園

グルメ

〈 湘南 〉

湘南藤沢の台所『湘南市場』に再訪しました!

湘南藤沢エリアの地方卸売市場『湘南市場』。正式名称は、『湘南市場(湘南藤沢地方卸売市場関連事業者協会)』です。
前回の記事で全てのお店をご紹介することができなかったので、、、
この度、再訪してきました!!

前回、伺った時の記事はコチラです!
→湘南藤沢の地方卸売市場は一般客も大歓迎!毎朝お得がたくさん『湘南市場』

今回は、前回ご紹介できなかったお店や新しくできたお店に伺ってきました〜

その①『ジャストフーズ』

湘南市場唯一のお肉屋さん『ジャストフーズ』。業務用の卸が中心のお肉屋さんですが、2020年6月に市場に精肉加工所を移転したことを契機に直販も開始。お店の売りは、なんと言ってもその新鮮さ!「新鮮さではどこにも負けない!」との事ですよ!!

そしてもう一つの特徴は、500アイテムを超える品揃え!500アイテム…想像もつかないですね。実は、直売店で売っているお肉は『ジャストフーズ』で扱っているお肉のほんの一部にすぎないそうです。お店の方が「ない肉の種類はない」と、胸を張っておっしゃっていました!!

藤沢や辻堂の料理人さんたちからも、「いつまでにこんな肉を仕入れておいて」「この肉が仕入れられたら知らせて」と言った注文がひっきりなしだそうですよ。プロの方たちからも絶大な信頼があるのですね!
「こんな料理を作りたい」とお店の方に相談すれば、最適なお肉を教えてもらえたり、お店で見つけたお肉にぴったりな調理法も教えてもらえるかも。お肉のことなら迷わず『ジャストフーズ』へ!

その②『神栄物産』

食料品卸のお店『神栄物産』。特徴は、業務用ならではの品揃えとサイズ感!
寒い時期におすすめなのは、幅広いジャンルで用意されている”鍋のつゆ”。毎日お鍋が続いても、飽きることはないかもしれないですね!醤油や油、調味料も豊富です。ここで買い物をすれば、料理のレパートリーが自然と増えているかも!?

そして、この香辛料の種類の多さ!全部業務用サイズですが、ちょい足しでご家庭のカレーもお店の味に!コリアンダー・クミン・ターメリックを使って、簡単にスパイスカレーにも挑戦してみてはいかがでしょうか?

その③『リカーショップ イシイ』
市場の中にあるリカーショップ。

野菜や肉・魚などのお店の仕入れをされた方が、ついでに大量に購入していかれるそうで、店内にはたくさんの種類のお酒!ずら〜っと並んでいました!お店の入り口には、店長おすすめのお酒がディスプレイ。季節で仕入れた商品を店長の思いを込めて展示・販売しているそうですので、店内に入る前にまずはじっくりチェックしてみてくださいね!

土曜日の湘南朝市では甘酒を販売されています!まだ寒い日が続きますので、甘酒をいただき温まりながらの市場見学も楽しそうですね♪

その④『キャトルフォイユ』
長年百貨店でチーズを販売してきた、チーズ専門店の『キャトルフォイユ』。工場を市場内に移動した際に、「もっと多くの人に普段使いで輸入チーズを食べてほしい」という思いから、こちらの直売店をオープンしたそうです。

日本のチーズも美味しいですが、ヨーロッパのチーズは歴史も長く、チーズ作りは、①酪農をする人 ②牛を飼う人 ③牛の乳を売る人 ④チーズのもとを作る人 ⑤チーズを熟成する人 ⑥チーズを売るお店 ⑦チーズをサービスするお店 と産業構造化されています。それだけたくさんの地域でたくさんの種類のチーズができているのです。こちらのお店では「一人でも多くのお客様に一種類でも多くのチーズを食していただく」を合言葉にチーズを販売しているそうです。混み合っていない時には、チーズの試食チャンスもあるかもですよ!?

様々な種類のチーズ以外にも、隣の工場でパッケージングした商品もありました!お値段も市場ならでは♪
こちら2021年12月16日に販売開始した「カッティーナ」というパッケージ。生ハム、オリーブ、ハーブに贅沢なチーズを使ってオイル漬けにしてあります。ワインと一緒にそのまま食べてもよし、ピザやパンの上に乗せて焼いて食べるのもよし。色々な料理に使えますよ!
チーズと一緒に食べたい、オリーブやパスタもありました◎お店の方曰く「海があって山がある。そして海からの風が山に跳ね返ってくるこの湘南の気候は、パスタの本場イタリアと同じものがある」のだそうですよ!こちらでチーズを買ってお家でイタリアを感じるのもよいですね〜

その⑤『ラーメンJUNJI』

前回とは違うラーメン屋さん『ラーメンJUNJI』に行って参りました!伺ったのはお昼前でしたが、お昼過ぎには近所の人が訪れ、行列ができていましたよ。

今回は、醤油ラーメン(鶏ガラ)と醤油ラーメン(とんこつ)を、はらぺこには嬉しいセットメニューで♪

鶏ガラベースはさっぱり、とんこつベースは優しいタイプのとんこつラーメン。(写真は鶏ガラベース)どちらも美味しくてスープまで完食!
チャーハンは、しっとり系で一口食べるとネギのいい香り。人気のチャーシューご飯も選べます!

餃子はなかなかのビッグサイズ!!外はカリッと中はジューシー◎ボリューミーで美味しかった〜!!

その⑥『鮪のまつだ』
新鮮な生マグロ、食べたくないですか?こちらは、三重県の養殖鮪専門のお店です。

“養殖”だからと言ってあなどる事はできません!稚魚の時から高鮮度な生の飼料を中心として、大規模いけすで育てているマグロだから、その美味しさは折り紙付き。訪問される方はその美味しさが分かっているようで、ケースいっぱいに並べられていたマグロの切り身は次から次へとなくなっていきました!

あっという間に残りはこれだけ。。
『鮪のまつだ』では、丸ごと仕入れて卸をしているので、希少部位も数量限定で用意しているそうですよ!

ご紹介したように、卸売市場ですが一般のお客様も大歓迎!
毎週水曜日・日曜日、祝日以外の6:00〜14:00にお買い物や食事を楽しむことが出来ます。毎週土曜日の8:00〜13:00は「湘南朝市」を開催!よりお得にお買い物ができるかも!?

『湘南市場』のLINEお友達登録すると、不定期で市場内店舗で利用できるクーポンやプレゼントがもらえます。お買い得商品も紹介されるので必見ですよ!
→湘南市場のホームページはこちらから

ツイッターでも情報発信中!
→フォローはこちら

〒251-0862
神奈川県藤沢市稲荷520
●電車の場合
小田急江ノ島線「善行駅」より。
※徒歩の場合は約25分程度お時間がかかります。

●バスの場合
「辻堂駅」からお越しの場合
系統番号 辻28 ライフタウン行(大六天・カントリー経由) 最寄りバス停「大六天」から徒歩約5分
1番乗り場「やすらぎ荘行」

「善行駅」からお越しの場合
系統番号 善03 湘南ライフタウン行 最寄りバス停「卸売市場前」より徒歩約2分
2番乗り場「やすらぎ荘行」


●お車の場合
>国道1号線 小田原方面よりお越しの場合「城南」信号を左折→2つ目の信号を右折。上り坂を上がっていただくと信号手前(約200m)に西門がありますので、左折入場。

>国道1号線 東京方面よりお越しの場合
「城南」信号を右折→2つ目の信号を右折。上り坂を上がっていただくと信号手前(約200m)に西門がありますので、左折入場。
0466-81-5434
6:00〜14:00
「湘南朝市」は毎週土曜日 8:00〜13:00
毎週水曜日・日曜日、祝日定休
あり
http://www.shonan-ichiba.jp/
https://twitter.com/shonan_ichiba

Google マップの「拡大地図を表示」をクリックでルート検索ができます。