グルメ

〈 相模原 〉

週に一度味わえる、しっとりなめらか食感のふわふわパン『パン小屋 カシェット』

週に一度だけオープンするパン屋さんがあると聞いて、相模原の住宅地へ。

『パン小屋 カシェット』です!
名前の通り、小さな“パン小屋”。店内は、2〜3人でいっぱいになってしまうほど。

お店がオープンするのは、毎週金曜日の11:00~(パンがなくなり次第終了)。取材時には美味しいパンを求めてお客様が続々とご来店!知る人ぞ知る美味しいパン屋さんなんですね。
もともと洋食レストランや結婚式場など都内でシェフとしてお勤めしていたオーナーさんが、趣味でパン作りをしていたことがきっかけで始めた『パン小屋 カシェット』。店内に並ぶパンは、国産小麦を使用し、出来るだけ地元の美味しい食材、“津久井産”の素材を使ったものなのだそう。定番のものから旬を取り入れたパンまで種類豊富に並んでいます!
パン生地はどれも、しっとり柔らかふわふわ♪

定番の「クロワッサン」や「いちごジャムパン」(こちらは県内のイチゴ農園のイチゴを使用)、「チョココロネ」(本日分は午前中に完売という人気ぶり!)。珍しいカフェオレクリームを使用した「カフェオレコロネ」なんていう商品もありました〜

また、お伺いしたときは秋だったので、くりやサツマイモを使ったパンやハロウィンにちなんだお化けのパンなども♪
写真右側の「さつまいもとあん」、名前と見た目を見る限りさつまいもあんのあんぱんかなーと思いますよね?違うんです!

中には、大きめにカットされたさつまいもがドン!その上にあんこがたっぷりなあんぱんです。さつまいもの自然な甘みとあんこの甘さもちょうどよく、甘すぎないあんぱんです。さつまいもが大きいので、普通のあんぱんよりも食べ応えありますよ〜!

種類豊富なパンの中でも、大人気なのはお総菜パンとのこと!
「津久井在来大豆の焼きカレーパン」は、大豆がゴロゴロ入った少しスパイシーなカレーパン。食べ応え抜群◎揚げているのではなく、“焼きカレーパン”なので脂っぽくなくさっぱり食べられます!

こちらは、「鶏たまそぼろ」と「明太ポテト」。大人も子どもも大好きな味が揃っています!

「鶏たまそぼろパン」は、子ども人気の高いお総菜パン。こちらには津久井産の卵(ふんわり炒り卵)が使用されています。柔らかくふわふわのパン生地に、中には卵と甘めに味付けされた鶏そぼろがたっぷり!アクセントのマヨネーズと海苔が、さらに美味しさを引き立てます!

パン以外にクッキーもありました♪「スノークッキーボール(きなこと佐野川茶)」
ホロホロとしたスノーボールクッキーも、地元食材を使用して作っています。きなこ味は津久井在来大豆のきなこを使用し、優しい味わいのクッキーに。地元藤野産佐野川茶を混ぜ込んだ抹茶味は口に入れるとお茶のさわやかな香りが広がる大人な味わいです。

定番の食パンも、しっとりなめらか食感でふわふわ…オススメですよ!

『パン小屋 カシェット』のパンは、『城山若葉台郵便局』(火曜日)や『あぐりんずつくい』でも販売されているそうです!ぜひ近くに寄った際は立ち寄ってみてくださいね。また、津久井湖を眺められるのテラス席が最高なレストラン『季逢庵』でもカシェットのパンをご提供されています!(一部のみ)

でも、お店に並ぶ種類豊富な焼きたてパンに出会えるのは、週に一度の特別感♪ぜひ“パン小屋”の方にも足を運んでみて下さいね!

〒252−0157
神奈川県相模原市緑区中野452ー7
JR「橋本駅」北口よりバス「相模中野」下車、徒歩4分
090−9394ー6922
11:00〜17:00(商品がなくなり次第終了)
月〜木・土・日曜定休(金曜のみ営業)
あり(お店の前に2台)

Google マップの「拡大地図を表示」をクリックでルート検索ができます。